仮想通貨をイギリスで初購入。 購入したのはチリーズ(Chiliz)!!!

仮想通貨、ど素人で今まで購入した事は有りませんでした。ただニュースなどで仮想通貨が爆上げしている、ビットコインが〇%アップなんて良く聞いていましたし、情報だけはアップデートしていました。

先日、友人とZoomで話していたら仮想通貨で5万から2000万になったという事で居ても立っても居られない状態となり、仮想通貨を始めようと思い立ちました。

 

仮想通貨はハイリスク・ハイリターン

と言っても、やはり仮想通貨はちょっと怖い。爆上げの可能性と同時に爆下がりの危機も有るので、多くの人が投資というより投機やギャンブルだと言います。

なのでやっぱり資産運用は、安全に元本保証で利率が悪くないSaving accountとリスクが少ないIndexファンドの株式投資をメインにしながら、全体の5-10%位の余剰資金を仮想通貨に入れてみようかなと思います。

 

 

暗号資産の写真

 

チリーズ(Chiliz)を選んだ理由

まずBitcoinはもう上がりまくってるし今後も上がるかも知れないけど、面白くないなぁと思って、どうせハイリスク用の投資なので今後爆上がりが期待できそうで尚且つしっかりしている通貨はないかなぁと先程の友人に聞いて、おススメしてもらったのがチリーズ。

チリーズは、スポーツクラブとファンを繋ぐプロジェクトで使用する仮想通貨。話題になったのは、バルセロナというサッカーチームが仮想通貨を発行していましたが、そのバルサコインを購入出来るのがチリーズ。

詳しくはこちら。

https://www.chiliz.com/jp/

そして、最近は複数の大手仮想通貨取引所で上場しアメリカ市場への進出を発表、現在の仮想通貨熱とあいまって、2か月で約15倍も上がっています。

15倍上がったら、もう次は下がるかなぁという懸念も有ります。しかし日本でもコインチェックで取り扱いが始まるのではないかと話が出ており、そうすればまた上がる可能性も。

何より個人的にこのプロジェクト、非常に面白いなぁと思います。このコインを通してよりスポーツクラブや団体とサポーターの関係が密接になる世界がやってきそうです。

 

チリーズ購入法

チリーズを購入する為には、Socios.comというチリーズが運営するサイトからの直接購入と、仮想通貨取引所で可能です。

既に仮想通貨取引を海外でされている人は、Binance、Crypto.comなどの取引所から購入可能です。私は仮想通貨の取引をした事がないし、一旦はチリーズをメインにして他の通貨の購入は考えてないのでSocios.comで購入しました。

このサイトからAPPをダウンロードします。

ユーザー名とEmailで登録できます。チリーズの購入はアプリ内のAdd CHZからクレジット・デビットカードを登録すれば購入出来ます。

購入制限が有るので、沢山購入したい場合はIDの確認などが必要になります。私は慎重なので、沢山購入する前に少しだけ購入してまずはサイトの様子や使い勝手、チリーズ情報などを見て良さそうなら買い増ししていこうかなと思います。

こういう時は、お金を入れてみないと分からない事も多いですが、お金を入れてみて失敗しても困るので少額から始めて様子見るのが初心者の私には良いかと。

あと、アプリ内にHuntというゲーム?が有って、PokemonGoみたいにコインをゲット出来ます。(無料、1日の限度有り)

 

購入した翌朝起きてみたら10%くらい下がってましたが、そこは仮想通貨。15倍になる時も有れば15分の1になる時も有るさと思って、むしろ下がったら今が買い時か!?とか思いながら一喜一憂せずに見守りたいと思います。

 

チリーズ、プリーズ!!!!

イギリス 地方の歩き方① ニューフォレスト(New Forest) 

イギリスと言えば、ロンドン!? 否、ロンドンは特殊な地域。本当のイギリスは地方に有り! イギリスに来たならば、地方を歩くべし。という事で「イギリス 地方の歩き方」と題して、今まで訪ねてきたイギリスの地方を紹介します。第1回目はニューフォレスト!

 

New Forestとは?

・ハンプシャー地方に有るロンドンから1-2時間で行ける国立公園。

・元々は王家の狩猟地、2005年に国立公園へ指定。

・森林、丘、小川の自然が有り、野生の馬、鹿、牛など多くの動物が生息。

・動物園、ガーデン、博物館、スポーツなど様々なアトラクションを楽しめる。

・ホテル、B&B、ロッジ、キャンプなどの宿泊施設有り。

・街や村が点在し、買い物可能。

詳しくは下記の公式サイトへ

 

New Forest、おススメの歩き方

・ロンドンから近いので、週末やハーフタームなどの短い期間で遊びに行く!

・キャンプ場が多く自然が多いので、キャンプするのに最適。

・海も楽しみたい人はNew Forestの南側へ。

・とにかく野生の馬が沢山います。人に慣れているので近くに行っても怖がりません。

(人参を上げたら、ずっと後ろを追いかけられました。)

・ハイキング、サイクリングに最適。自転車はレンタルショップで借り、サイクリングルートもそこで教えてくれます。

Cycle Hire - Visit The New Forest

・個人的には、博物館より自然を満喫するコースがおススメです。

 

実際に歩いてみた

3回ほど訪ねていますが、ニューフォレストはロンドンから近く気軽に行けて自然を満喫出来るので大好きです。

メインの基点となる場所は、Brockenhurst,Beauleu,Lyndhurstなどになります。観光センターのような場所も有り、駐車場・トイレ・軽食なども出来ますし、そこで情報を仕入れる事も可能です。

Lymingtonでは、マリンスポーツが楽しめます。

夏に行く際は、ボーンマスなどのビーチと合わせて行く事が可能ですし、港町でクルーズ船を見たりちょっと大きな街に行きたい場合はサウサンプトンも近いです。

1週間程泊まる場合は、ロッジなどでセルフケータリングする方が食費も節約出来ますし、飽きないです。

ロッジは下記サイトで予約しました。

Hoseasons | Find Your Perfect Self-Catering Family Holiday

個人的には、友達と一緒にキャンプしてBBQしながら、子供にテントの立て方や火の起こし方なんかを教えたりするのもおススメです。

 

という事で短期間ロンドンから離れて自然の中でリフレッシュしたいという方にはNew ForestはOne of Best optionです!!!!

 

f:id:kenkoudaiji2013:20210320173001j:plain

馬が近い

 

f:id:kenkoudaiji2013:20210320173040j:plain

サイクリングは様々なルートが有るので難易度や時間に合わせて選べます。

UKショック(職)! 有給休暇消化率って何? 100%以外に有るの!?

私がイギリスで働き始めて一番驚いたのは、有給休暇です。皆、当たり前の様に休暇を取ります。というか上司も有給を取らずにいると、いつ取るのと聞いてきます。有給の理由など、もちろん何でも有りです。というか理由を説明する必要も有りません。むしろ「何処行くの?あぁ、あそこは僕も行ってきたけど、このスポットがお勧めだよ」的な会話になります。

 

有給は全スタッフが全日数使うのが前提

私もマネージャーとして働いていますが、スタッフが出来るだけ休暇を被らないようにだったり、忙しい時に複数人が同時に取らないように有給休暇のスケジューリングをするのも仕事の一つです。採用面接の時に、休暇の予定を話してくる強者にも遭遇した事も有ります。

日本だと「仕事に支障が出る」「同僚や取引先に迷惑が掛かる」と言った理由で有給が取りづらいという話も有りますが、こちらは基本的に有給休暇を100%全員が取るという前提で採用し仕事を割り振りスケジューリングします。同僚も取引先も皆有給取るので誰も文句言われません。

基本的には、20日(有給)+8日(祝日)の合計28日が最低ラインとなっており会社の規定によってもっと多い会社も有ります。私の勤め先の場合は、勤続年数によって有給が増える仕組みになっています。

 

有給休暇は正社員だけではない!

有給は働く人が持つ権利なのでフルタイム(正社員)ではなくても取れます。なのでワーホリや学生でバイト感覚で仕事をしている場合でも働いた時間や日にちに応じた有給を貰えます。(もしくれなかったら違法です。)

最近では、ウーバーの運転手まで有給の対象になり話題になっています。

 

有給休暇は長期で取る!!

有給休暇は、基本長期で取ります。2週間とか短くても1週間は取ります。またヨーロッパではなく遠い国からの移民の場合は、一ヵ月一気に取る事も有ります。インド・スリランカ・中国・東南アジアなどのアジア系はヨーロッパより飛行機代も高く行き来するのが簡単ではないので。

もちろん、個人的な用事で1日だけ有給を取る事も有ります。会社の規定にもよりますが、風邪や病気で休む場合はSick payを利用して休み、有給を使わない人も多いです。

 

有給休暇は休暇で有るから、まるで電話は取らない!!

有給休暇は休暇なので、皆仕事をしません。日本だと有給取ってるのに電話してくる上司とか、取引先いますよね。

イギリスでは、基本的に電話取りません。メール返信しません。電話は留守電になっており、メールは自動返信で「〇日頃に帰るのでその時に返信します。急用で有れば、会社に連絡してください。」に設定します。仕事用のWhatsappグループを抜けて休暇に行く人もいます(苦笑)

なので、休暇と言いつつ仕事するのではなく、本当にゆっくりリラックスします。

 

因みに、イギリスの有給休暇消化率を調べてみると89%(2019年)でした。え!?100%じゃないの?と驚きました。誰だ、休暇取ってない人? スペインやドイツは100%、流石です。日本は50%、多分祝日も入れてるんだと思います。

2020年の有給取得消化率はコロナで何処にもいけなかったり、失業や休業があったりで大分本来の状況とは違うデータになっていますが、参考までに下記サイトを。バックナンバーで過去の年の状況なども載っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

イギリス人と麻雀友達になろう! トーナメントも有るよ!!

イギリス在住、麻雀好きの日本人の皆さん、きっとTenhoなどのオンライン麻雀で遊んでいると思います。 

でも、やっぱりリアルで時々無性に雀パイを掴みたくなりますよね。

そんな時はRibonの地下で同僚と打つか、知り合いと集まって打つしかない、でも面子はなかなか揃わない。分かります、その気持ち。

 

しかし、ここはイギリス。麻雀好きなんて、そんなにいないしなぁと思っている皆さん、知っていますか!? UK Mahjong Association,イギリス麻雀協会を!


こちらでは定期的に日本式麻雀(中国式と分けてRIICHI Mahjongと呼ぶ)のトーナメントが開催されています。また、そこで実績を上げていくとヨーロッパ大会や世界大会にも出場でき日本のトッププロと対戦出来るチャンスなども有ります。

結構ガチです。

 

イギリスにも日本人以外で麻雀好きな人がいると知り、私も数年前にトーナメントに参加しました。60人くらいが集まって色んな人と麻雀打てて楽しかったです。Tenhoをしている人も多く、大体3段~6段レベルで7段以上は当時いなかった気がします。

下手な人も混じっていますが、チョンボしたりルールが分からないというレベルの人はいなかったです。

あと、日本式麻雀が好きという事でかなり日本文化にも詳しく日本に行った事が有る人も多かったです。なので日本人だと色々と日本について聞かれます。

こののトーナメントを通して麻雀好きの知り合いも増えました。FBやWhatsappを通して継続的に連絡を取っている人もいます。

 

またそこで出会った人達の数人が所属しているJanKenRonというFBグループが有ります。

こちらは、自宅や場所を借りてローカルで麻雀を楽しんだり、麻雀情報が提供されたりしています。Tenhoで一緒にトーナメントしたりとかもしています。

こちらは、自宅や公共の場所を借りて近辺にいる人たちで麻雀を楽しんだり、情報提供がされています。Tenhoで一緒にイベントをしたりとかもしています。

麻雀が強いと人目置かれます。英語力以上に雀力が問われるコミュニティと言えるでしょう。

麻雀の英語は覚えなくても、日本語バージョンで言えば通じたり教えてくれたりします。例えば、タンヤオはAll simpleと言いますがタンヤオで通じます。

 

因みに、役満は英語で言うと下記となります。

四暗刻:Four concealed Triples

国士無双:Thirteen Orphans

大三元:Big Dragons

四喜和:Four Winds

字一色:All Honors

清老頭:All terminals

地和:Blessing of Earth

天和:Blessing of Heaven

緑一色:All Green

九漣宝燈:Nine Gates

四槓子:Four Quads

 

いつか配牌を並べ終えた後に、「Blessing of Heaven」と言ってみたいなと思う今日この頃です。

 

 

イギリスの教育制度 概要とツッコミ

2011年に渡英した当時3人の子供がそれぞれ5歳、3歳、0歳でした。この10年間をイギリスで子育てして来ましたので、今回はイギリスの教育制度の概要を伝えたいと思います。

 

義務教育:

イギリスの義務教育は5歳~16歳(イングランドは18歳に変更)です。

Primary school(小学校):6年、(6~11歳)

Secondary school(中学・高校):5年、(12~16歳)

この11年間が義務教育となります。

 

Primary schoolは、Infant schoolとJuniour schoolに分かれて運営されている学校も有ります。

Secondary schoolは、Comprehensive、Grammar school、Public schoolが主にあり、他にも特殊な専門学校や宗教学校なども有ります。殆どの学校がComprehensiveで公立学校。Grammarも公立ですが、成績の良い人が行く進学校。行く為に試験が必要です。そして、Public schoolはパブリックだからこれも公立かと思いきや1年の学費が200万~2000万円くらいするバリバリの私立やないかぁ!!!(ツッコミ1)有名なのはイートン、ラグビー、ハロウなど。 なぜ私立なのにPublic schoolというかは、この学校はパブリック(公的)の為に尽くすエリートが通う場所だからなんだとか。

という事で慎ましい我が家では、とてもじゃございませんがPublic schoolには入れられそうに有りませんし、寄宿舎じゃやなくて一緒に住みたいし。

という事で子供の学校は自分達が自転車で通える距離、最低バスで通える範囲の地元のGrammarを目指す事に。では、どうやって入るかと調べてみると11plusという11歳の時に受ける試験があるという。でも学校のサイトをもっと詳しく読んでみると、学力試験で受かるのは全体の25%!? 他の方法って何だろう。音楽試験で10%。フムフム、あとの65%は!? 

家が近い人、学校のスタッフの子供、学校に兄姉が通っている人などって、、、なんでやねん!(ツッコミ2)と思うのは日本人の感覚か。家が近い人をいれるってのは地域との協調を大切にし、スタッフの子供や学校にいる兄姉をいれるのは学校へのロイヤリティが高まるしね。

という事で良き学校の近くの家は値段が相場以上になる仁義なき戦いが行われ、良いカトリック学校に通う為に信じてもいない教会に通うなども起きるという。

 

義務教育以前:

Nursery(保育園、幼稚園):0歳から。

Reception:4歳から。

Nurseryは0歳から入れるところと2・3歳から入れるところが有り、義務では有りません。ただ共働きが多いイギリスではNurseryに預ける人も多いです。保育料は掛かりますが、国や自治体が3歳からは〇時間無料になるという制度やサポートが有ります。

またベビーシッターやチャイルドマインダーを使う方もいます。でもベビーシッターが1時間2,3千円するのが相場で、子供を預けて働いたお金がベビーシッター代に消えるという不思議な状態が起こるんだと話す隣人へ一言。計算しろや!!!(ツッコミ3) 時給計算だけでなく、税金・保険料・年金とか調べて手取りを計算しようぜ。

 

Receptionは小学校に入る前の準備教室で、小学校が運営しています。なので小学校は実質ReceptionからYear6までの7年となるところも多いです。

 

義務教育後:

義務教育(スコットランド、ウェールズ、北アイルランド)が終わる16歳以降は就職・進学などに分かれます。

イングランドは18歳まで義務教育なので、下記の選択になります。

1.シックスフォーム

2.教育を受けながら見習いで働く

3.定時制学校か職業訓練を受けながら、週20時間以上ボランティア活動もしくは働く

因みに、イングランドの義務教育が18歳になったのは、ニートの問題が有ると言われています。NEET(Not in Employment,Education or Trainning)

大学進学を目指す人は、だいたい1番のシックスフォームに進学しA-Levelという試験を受けて進学を目指します。

 

という事で今回は簡単にイギリスの教育制度の概要とツッコミに関して記事を書きました。っておい、ツッコミ3回しかしとらんやないかぁーーーい!!!(ツッコミ4)

 

 

 

 

 

Bricketwoodのウォーキングトレイルで思うインスタ映えについて

先週はWoman'sdayが月曜日に、そして日曜日には母の日。我が家の女性代表である妻に何をするか聞くと、前回散歩した次の日の朝にお腹が引っ込んでいたらしく、また散歩をしようという。今回も今まで行った事のない道を行こうと。お馴染み下記サイトで検索。

https://www.walkingbritain.co.uk/

 

車で12分程で到着するBricketwoodのの散歩コースが近くて丁度良さそうなので、熱い柚子茶を水筒に入れて向かいました。

近くな割に初めて訪問したエリアでしたが、ドライブ中に見る家がなかなか大きく広そうでした。車の通りもすくなく静かな場所です。

Bricketwoodの駅から少し車で行くと、Riverside Wayという場所にフリーの車が10数台くらい駐車出来るパーキングが有ります。そこを起点に南下していき戻ってくるというコースです。

イギリスらしい曇った天気で時より小雨が降る中での散歩でしたので、時折ぬかるんだ道があり馬の糞も良く落ちている散歩道。3月中旬、ウェールズの国花であるとLife in the UK Testで覚えたDaffodils(ラッパ水仙)が綺麗に咲いており、羊が放牧されているパブリックウェイもあります。やはり有名な公園ではないし天気もイマイチなせいもあってか人が少なく静かでゆっくりと時間が過ぎるように感じます。

f:id:kenkoudaiji2013:20210316041221j:plainf:id:kenkoudaiji2013:20210316041231j:plain

 

静かな散歩道を妻と二人で歩いていると、職場の話、子供の話、昔の話、様々な話をする良い機会になります。普段の生活だと、食事中や寝る前などに話をしても1時間以上ゆっくり話す機会は有りません。でも散歩をしながらだと、長い時間様々な話や普段しない話が出来て身体の健康だけでなく、心の健康にも良さそうです。

 

今日はMother's Dayという事で、その話題について話していると妻が皆はインスタで花束を貰ったりしてるけど、私は貰っていないとか何かブツブツと不満を言い始めました。私は、庭に咲いたミモザを綺麗に花瓶に活けたではないかと言ったのですが、それは数日前だったと言い始め、、、、、。

そこで私は下記の如く妻に言いました。

「インスタはさぁ、花を貰った人がアップしている訳であって、インスタに載せていない花を貰っていない人だっている訳だよ。もし貴方が私の活けた花をインスタにアップしたら、花を貰った側になる訳だしそういう事じゃないの?」

普段は「女性は理論で諭すのではなく、感情に寄り添うのだ」なんて夫婦のコーチングをしてたりする訳だから全然実践出来てない自分がそこにいてちょっと反省。

 こういう時は、「世界で一番インスタ映えする貴方にふさわしい花束を贈るべきでした、ごめんなさい。」とユーモラスに言える自分になろう。

 

なんて事を妻と考えたり話した散歩道でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

Mangaを読んで英語の勉強? イギリスで200冊以上のマンガを買った男のマンガ購入法

英語を勉強しにイギリスへ来たはずなのに、英語版のペーパーブックを読まずして、日本のコミックサイトでマンガを読む貴方へこの記事を捧げます。

 

気持ち分かります。イギリスに来て、学校や職場に行っても英語。ルームメートとも英語。外に出て何かを買うのも英語。そんな英語疲れの後は、日本のマンガでも読んでリラックスしたい、その気持ち分かります。読みましょう、日本のマンガ。

 

僕も疲れてベットに横たわった時は、リラックスしたいので日本のマンガ読みたくなります。同時に英語の勉強しなくちゃという思いにもなる訳です。

そんな貴方にお勧めなのが、MANGAです。欧米では日本のアニメ・マンガファンは多く、MANGAをイギリスでも簡単に購入出来ます。勿論、英語版になります。MANGAには下記の様なメリットが有ります。

 

Mangaのメリット:

・読みやすい。

文字だけの小説とかビジネス本、キツイっす。リラックス出来ないっす。でもマンガなら絵が有るので読みやすい。

・辞書いらず。

いちいち辞書引きながら読んでいると大変。でも分からない単語有り過ぎて辞書がないと読めない。マンガは絵が有るから辞書が無くても分かります。それも説明文よりセリフが多いので、短く分かりやすい。さらに、自分の読み込んでいるマンガなら辞書が無くてもストーリーやセリフを覚えているので大丈夫。

特に英語初級の方は、自分の知っているマンガを買えば簡単に読めます。

・スラングとかが分かる?

若者だったり不良だったりが主人公のマンガも多いので、スラングとか出てきます。教科書では習わない言葉が分かります。(そのまま使用出来ないですが、、、)

・リラックス出来る。

マンガを読むのは机に向かって真面目に読むというより、疲れてベットに横渡りながら何となく読めます。これが一番のメリットですね。疲れて休みながらも実は英語の勉強にもなっているという、恐るべき効能!!!?

 

次にMANGAの購入法を紹介します。

早速MANGAを買おうとしてAmazonでポチる貴方に告げます、その行為は間違っていないと。イギリスで200冊以上のMANGAを買ってきましたが、半分以上はAmazonで買いました。簡単ですから。

ただ他にも選択肢は幾つか有りますので知っておいた方が良いでしょう。

まずMANGAは手に取ってちょっとペラペラしてから買いたいという方にお勧めなのが下記ショップになります。

日本のマンガだけでなくアメコミやフィギュアとかも売っているリアル店舗@トッテナムコートロード、MANGAの品揃えはイギリスで一番です。WaterstonesやWHSmithには、定番のワンピース、ナルト、ブリーチとポケモン系、後はこちらで大人気のワンパンチマンが有るだけで、それも各巻バラバラです。

しかし、このForbidden planetは品揃え豊富。結構新しい本やマニアックな本もカバーしてます。またセット販売や3For2などのセールも行っております。SOHO近辺に行く際は要チェックな場所です。ここでMANGAを買って近くのカフェで子供達と読むのが至福の時でした。

 

もう一つの選択肢としては地元の図書館に行ってみましょう。品揃えは少ないですが、無料で借りて読めます。我が家の近くの図書館にはAttack on Titan, Naruto,Dragon ballが置いて有り、子供が借りて読んでいました。貸出されていても予約して借りれます。

因みに中学・高校の図書館にも最近はMANGAを置いてる所が増えているそうです。

 

上記二つは、自分の足で現地に行って購入が必要ですので、手っ取り早く購入したい場合はAmazonでOK。ワンピースやナルトなどは3in1という3巻が一冊にまとまったMANGAが有りますので、そちらの方がお得に読めます。

 

我が家では、私と子供達がMANGAを読みます。ナルト、ドラゴンボールはコンプリート。ワンピースは90巻、ハンターハンターは33巻まで買っており、現在はスラダン、食戟のソーマ、約ネバ、キメツを買い足しております。

 

という事で今回はMANGAのメリットや購入法を紹介させて頂きました。さぁ、今日からMANGAを読み始めましょう!!! そして誰かロンドンにMANGA喫茶を作ってくれぇー!!!